エフエフレート
- エフエフレート
- 米国の連邦準備銀行(Federal reserve system)に加盟している銀行が、短期市場で資金を調達する際に適用される金利のことです。英語でFeder at funds rateと言います。
米国の銀行は、連邦準備銀行に預金残高の一定割合を預け入れる義務があり、不足した場合、余剰のある他の銀行から短期市場を通じて借りなければなりません。その際の金利がエフエフレートです。
エフエフレートは、景気の変動に左右されることが多く、景気がよくなっている時は金利は高めに、景気が減速している時は低めになります。エフエフレートの誘導目標を低く変更するということは、金融緩和策をとったということになります。
日本のコール市場がエフエフ市場にあたります。コール市場は、日本の金融機関同士の短期の資金貸借の場です。